いつもブログを訪問ありがとうございます。
さて、JALといえばサクララウンジですよね。
拡大中でありますが、実はJALが就航しているすべての航空会社にあるわけではありません。利用客がある程度いないと、ラウンジって作られないんですよね。
今回は四国にある松山空港のラウンジを紹介します。
四国というと田舎ですので、なかなかラウンジとかないような気がしますよね。そんな中、四国の愛媛にある松山空港は、カードラウンジ、ANAラウンジ、JALラウンジとそろっている珍しい地方空港です。
JALサクララウンジについて
JALサクララウンジを使うには、大きくわけて4つのやり方があると思います。
- JAL上級会員・サファイヤ以上のランクになる
- JAL国内線ファーストクラスに乗る
- JAL上級会員のお供で同伴利用
- JAL上級会員が発行してくれるラウンジクーポンを利用する
です。
ラウンジ利用のために1.の上級会員を目指す方も多いかと思います。
2.のファーストクラスは路線数が少なく、なかなか乗る機会はないかもしれません。
3.は現実的ですね。まずはこれでラウンジのすごさを思い知ります。
4.も、マイルが基本的にもったいないので、あまり利用する機会はないかと思います。
松山空港JALサクララウンジ
松山空港のJALサクララウンジは
狭い
ということで有名だったみたいですが…
2018年7月にリニューアルされています。
JALサクララウンジの場所
こちらはサクララウンジの入り口になります。
左上のJALラウンジです。
手荷物検査を受けたあと、左手にありますね。
国内線のゲートはA~Dの四つですので、わかりやすいです。
JALサクララウンジの内部
雑誌もたくさん並んでいます。
ちょっと上を見上げると、いろいろなツボがオブジェになっています。すごいところで植物を育てていますが、おしゃれですね。
カウンターの座席です。コンセントも配備されています。
ソファー席もあります。また、このソファー席のすごいところが…
なんと、足元にコンセントとUSB充電口があるではないですか!!
さすが新しいだけありますね。
JALサクララウンジの食事
これ、ちょっと反射して見えにくいですが、ジュースのところは最新のタッチパネル式ですね。オレンジとかコーラだけじゃなく、ミックスしたジュースもつくれちゃいます。
ちょっと大きくしてみました。
横には機械のジュースではなく、POMジュースが置いてあります。
子どもは興奮間違いないですね。
ビールも種類が多いです。
牛乳やトマトジュースもあります。ビールグラスも冷やしてくれています。
こちらのお菓子もちょっとめずらしいですよね。バナナチップとかあります。
他にも、イカ天やさくさく海老あられとか。
これ、結構有名なお菓子です。引き出物にも最適だというおいしいお饅頭です。

復刻版パッケージ商品 山田屋まんじゅう 化粧箱【密封包装】30個入
- ジャンル: スイーツ > 和菓子・駄菓子・中華菓子 > まんじゅう > その他
- ショップ: 山田屋まんじゅう
- 価格: 3,300円
紅茶はDilmahです。手を抜いていないですね。
まとめ
どうでしょう?最新のラウンジをレビューしました。やはり新しいものはいいですね。
これだけでもJAL修行してよかったと思います。