みなさんこんにちは。ドクターKです。
今回は雑談の記事です。
鬼滅の刃。
ブームはだいぶ過ぎたのかと思いますが、まだまだ世間の人気をかっさらっていってます。
そして、いつの時代も起きる、限定商品の独占。
鬼滅の刃マンチョコが本当に高騰していました。
そして、第2弾。
こちらは売れすぎて、今は価格が定価より安くなっています。
さっそく紹介しましょう。
- ビックリマン
- 鬼滅の刃マン2チョコ
- 全24種紹介
- No.1 竈門炭治郎&竈門禰豆子
- No.2 竈門炭治郎
- No.3 竈門禰豆子
- No.4 我妻善逸
- No.5 嘴平伊之助
- No.6 粟花落カナヲ
- No.7 冨岡義勇
- No.8 煉獄杏寿郎
- No.9 胡蝶しのぶ
- No.10 宇髄天元
- No.11 甘露寺蜜璃
- No.12 時透無一郎
- No.13 不死川実弥
- No.14 悲鳴嶼行冥
- No.15 伊黒小芭内
- No.16 産屋敷耀哉&白髪
- No.17 鬼舞辻無惨&下弦の鬼
- No.18 魘夢
- No.19 猗窩座
- No.20 煉獄杏寿郎VS猗窩座
- シークレット1 冨岡義勇×ヘラクライスト
- シークレット2 煉獄杏寿郎×聖フェニックス
- シークレット3 竈門炭治郎×ヘッドロココ
- シークレット4 我妻善逸×スーパーゼウス
- まとめ
ビックリマン
ビックリマンを現役で知っている方!
それは、現在40歳を超えたおっさん達、ということになります。
そんなおっさん達が小学生時代にとてもはまったシール付きお菓子。
それがビックリマンです。
ビックリマンはもっと昔。
1977年から始まったらしいです。
ただ、このころはあまり流行っていなかった。
天使VS悪魔シリーズ。
天使、お守り、悪魔シールの3すくみがすごい人気になりました。
これが1985年とのこと。
懐かしいです。
現在の人気アニメなどとのコラボは3すくみではなく、単純なコンプリート。
ただし、レアシールの存在は健在ですね。
鬼滅の刃マン2チョコ
鬼滅の刃マン2チョコ。
第一弾は、すごく売れて転売ヤーが大活躍だったとか。
たいして転売しても、と思うのですが、一時は5000円くらいにはなったとか。
第2弾は最初は高騰していたのですが、たくさん数も出たので、値引きも多かったみたいです。
もともとは税込み108円。
箱買いでは30個入りなので3240円ですね。
というわけで、今回はAmazonで箱買いしてみました。
私が購入した時はすでに2800円くらいまで安くなっていました。
流行りに乗り遅れたけど、流通は十分だったということですね。
この図は圧巻ですね。
実は、昔ながらのビックリマンは、購入制限がどこの店でもありました。
1人3個までとか。
1985年~とか、スーパーマーケットも少ない中で、近所の駄菓子屋で買うのが主だった時代。
地域の子どもみんなに楽しんでほしいという思いです。
今は、転売とかほんと嘆かわしい。
しかし、一部の大人の買い占めも、転売目的じゃなければいいかというと、そこも問題なのですけどね。
ま、私も買い占める大人側になってしまいました。
全24種紹介
コンプリートまで、2箱でOKでした。
こんな感じです。
シークレットは4枚。
これは1箱に2枚入っていました。
ちょうど2箱で全種類そろいましたが、運がよかったのですね。
No.1 竈門炭治郎&竈門禰豆子
No1は竈門炭治郎&竈門禰豆子です。
幼い頃から妹思いな炭治郎。鬼狩りを続けることで心優しき兄妹の絆は強くなる。
1枚目は2人の仲良いイラストになります。
個人的には鬼滅隊入隊後のイラストは他にもあるから、もっと昔のイラストがよかったですね。
でも、1枚目にふさわしいと思います!
No.2 竈門炭治郎
No2は竈門炭治郎です。
鬼と化した妹・禰豆子を人間に戻すべく水の呼吸を用いた剣術で鬼に立ち向かう。
黒刀がかっこいいです。
No.3 竈門禰豆子
No3は竈門禰豆子です。
鬼化してしまった炭治郎の妹。敵から炭治郎や仲間を守るよう活動的になる。
蹴りのシーンですね。
No.4 我妻善逸
No4は我妻善逸です。
雷の呼吸の使い手で鬼滅隊士。極度の恐怖状態に陥ると失神し覚醒する。
これは失神中の雷、一の型です。
No.5 嘴平伊之助
No5は嘴平伊之助です。
猪突猛進で好戦的な炭治郎と同期の鬼滅隊士。獣の呼吸を使い豪快に戦う。
私は漫画でリアルタイムで読んでいましたが、初見では鬼滅隊士ではなく鬼の仲間だと思ってしまいました。
実はいいやつというのが人情味があふれていいですね。
No.6 粟花落カナヲ
No6は粟花落カナヲです。
炭治郎と同期の鬼滅隊士。那田蜘蛛山の鬼に立ち向かった。
とあります。
なるほどこれはアニメで現在やっているところまで、ということなので、那田蜘蛛山のところまで書かれているのですね。
No.7 冨岡義勇
No7は冨岡義勇です。
水の呼吸を使う鬼殺隊の水柱。炭治郎を鬼殺隊に導き禰豆子の後見人となった。
冨岡さんは人気ありますよね。
最近はキメツ学園でのキャラ崩壊も気になります。
No.8 煉獄杏寿郎
No8は煉獄杏寿郎です。
煉獄さんはかっこいいです。
この炎のかっこよさはシールでも表現できています。
No.9 胡蝶しのぶ
No9は胡蝶しのぶです。
蟲の呼吸を使う鬼滅隊の蟲柱。那田蜘蛛山では負傷した隊士の治療も行った。
蟲ってすごいですよね。
蝶と思っていましたが、蝶をモチーフにした技だけではないのですね。
No.10 宇髄天元
No10は宇髄天元です。
鬼滅隊の音柱。筋骨隆々大柄な剣士で派手ないでたちを好む。
アニメの遊郭編では大活躍でしたね。
派手なメイクが印象に残りますが、ムキムキな体格も目を見張ります。
No.11 甘露寺蜜璃
No11は甘露寺蜜璃です。
鬼滅隊の恋柱。惚れっぽい性格で常に心をときめかせる異質な存在。
異質なってなかなかな評価ですね。
バックの恋柱とハートがかわいらしいです。
No.12 時透無一郎
No12は時透無一郎です。
鬼滅隊の霞柱。マイペースな性格で最年少の柱となる。
漫画版ではあまり気にならなかったのですが、髪の毛の色がすごいです。
甘露寺はさくらもちを食べすぎたから髪の色が変わったというエピソードがありましたが、無一郎君はどうなのでしょうか?
No.13 不死川実弥
No13は不死川実弥です。
鬼滅隊の風柱。禰豆子を巡る柱合会議で斬りつけ挑発した。
これは刀をぶっさしたシーンです。
アニメではまだ不死川は活躍していないので、柱合会議のシーンですね。
No.14 悲鳴嶼行冥
No14は悲鳴嶼行冥です。
鬼滅隊の岩柱。数珠を持ち合掌し涙脆いが頼れる大黒柱的存在。
初見では、とんでも性格キャラだと思っていましたが、まさかのかなりの常識人でした。しかも最強とは…かませキャラだと思っててごめんなさい。
No.15 伊黒小芭内
No15は伊黒小芭内です。
鬼滅隊の蛇柱。人を信用も期待もしない謎に包まれた孤高の隊士。
アニメではまだ活躍の場がないですから、こんな説明です。
柱合会議でのワンシーンがシールになっています。
No.16 産屋敷耀哉&白髪
No16は産屋敷耀哉&白髪です。
鬼滅隊を統べる産屋敷家の当主。柱合会議には2人の白髪が同席した。
白髪って…娘と女装している息子ですよね。
文字数の問題なのでしょうか?それともネタバレになるから?
No.17 鬼舞辻無惨&下弦の鬼
No17は鬼舞辻無惨&下弦の鬼です。
下弦の伍・累が倒され不甲斐なさを突く無惨の罵倒を受ける残った下弦の鬼たち。
下弦の鬼…土下座している。
ここのシーンだけしか出番がないやつがほとんどですが、顔も書かれないとは…
No.18 魘夢
No18は魘夢です。
鬼舞辻無惨配下で十二鬼月のひとり。血と他人の不幸や苦しみを見るのが好き。
映画では、声がよかったです。お眠り~もリアルなところがよかった。
展開を知っていたのですが、初見で映画から入る人はかなりドキドキしたのではないでしょうか。
No.19 猗窩座
No19は猗窩座です。
鬼舞辻無惨配下で十二鬼月・上限の参。磨かれた武の使い手。
めちゃ強ですね。映画版では煉獄さんとの目を離せない戦いにくぎ付けでした。
No.20 煉獄杏寿郎VS猗窩座
No20は煉獄杏寿郎VS猗窩座です。
ノーマルシールのラストはこの2人。
何人も柱を葬った猗窩座がいきなり鬼へ勧誘する。断る杏寿郎。いざ決戦の刻!
さすが無限列車編の見せ場であった2人の描写をシールで上手に表現しています。
これはかっこいいですね。
シークレット1 冨岡義勇×ヘラクライスト
シークレット1は冨岡義勇×ヘラクライストです。
冷静沈着で口数少ない共鳴項持つ鬼殺隊の水柱と天聖界の聖神皇が聖人達人コラボ!極上の斬れ味をお見舞いする?!
ヘラクライストが紋々羽織を着ていますね。
コラボのビックリマンは服装をあわせてきているのですね。
シークレット2 煉獄杏寿郎×聖フェニックス
シークレット2は煉獄杏寿郎×聖フェニックスです。
愛と勇理に燃える鬼滅隊の炎柱と次界創造主が至高のコラボ!堂々たるリーダー格の両雄交錯し躍動能力劇的アップ!
これはかっこいいですね。
ビックリマンのこの、胸熱キャラとのコラボはたまりません。
シークレット3 竈門炭治郎×ヘッドロココ
シークレット3は竈門炭治郎×ヘッドロココです。
悪を殲滅する正義に忠実な心優しき少年剣士と聖戦士軍リーダーが夢の主人公コラボ!聖道突き進む二人は未来の希望!!
ここで主人公たちです。
ヘッドロココが黒刀を持っているのもいいですね。
シークレット4 我妻善逸×スーパーゼウス
シークレット4は我妻善逸×スーパーゼウスです。
可愛い女の子に目がない両者の混沌コラボ再び実現!全能の神に弟子入り志願するも臆病すぎる善逸に怒りの雷落ちる?!
女好きという共通点でのコラボってのも着眼点がやばいです。
というわけでシークレットの最後はスーパーゼウスでした。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
コラボも少し意外で、無限列車編では活躍の場がなかった富岡さんがコラボに入っていて、伊之助はコラボになりませんでした。
どのシールも出来栄えがよくて、コレクション魂は高まります。
最後までお読みいただきありがとうございました。