みなさんこんにちは、ドクターKです。
今回は伊丹空港に行ったときの記事です。
さて、先日はセントレア空港を使う予定だったのが、急な予定変更がありました。
いやもう、大変でしたよ。
結果、伊丹空港に行くことになりました。
気を取り直して伊丹空港を楽しみましょう。
あんまり時間はないですが…
伊丹空港は、コロナ禍になっていつの間にか出来上がっていました。
今まで、少しづつ作り上げられていくのを見ていたのですが…
すばらしい、別のような空港になっていました。
お昼はやっぱりここでしょう。
何を食べようか…
むぎとオリーブ
むぎとオリーブは2014年2月に銀座にオープンした新感覚のラーメン店です。
銀座店はカウンターだけの15席で、こじんまりとしているラーメン屋です。
銀座の立地の良さや、提供されるラーメンの斬新さで人気を集めています。
東京のミシュランガイド2015でビブグルマンに選ばれたそうです。
これは、コスパのよいおいしい店という位置づけの賞のようです。
場所は伊丹空港の保安検査場を通過後です。
こちらが地図です。
ANAの保安検査場を通過後、店が集合しています。
そこに「むぎとオリーブ」があります。
たこ焼きと悩みました。
このたこ焼き屋もなかなかの人気ぶりでした。
実食
では、入ってみましょう。
こんな感じ。
鶏SOBAはもう売り切れでした。
早いなあ。
煮干SOBAにしました。
まずはどんなのか試さないと。
麺がとてもきれいです。
これはおいしい。
するすると入ります。
外観
ちなみに、店の中ではなく、外に席があります。
フードコートのようです。
かわいい店構えでした。
まとめ
せっかくの空港です。
一人ならば食事くらいなのですが、食事を楽しむために、いろんな店を開拓したいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。