みなさんこんにちは。ドクターKです。
今回はホテルニューオータニです。
東京都千代田区にあり、赤坂見附が近くの駅であるこのホテル。
日本のホテルであり、格式高い伝統的なホテルです。
今回宿泊の機会がありましたので、ここで紹介します。
ニューオータニについて
ホテルニューオータニは、運営会社は株式会社ニュー・オータニになります。
本社は東京都市依田区紀尾井町にありますので、ホテルと同じところですね。
創業は1963年です。
その時の名前は「大谷国際観光株式会社」
東京オリンピックの際に作られたとあります。
ニューオータニ東京といえば、帝国ホテル東京、ホテルオークラ東京と肩を並べ、「老舗ホテル御三家」と言われています。
中でもニューオータニは大きいです。
THE MAINにGARDEN TOWER、GARDEN COURTと次々に部屋も増えていっています。
ホテルニューオータニ東京の場所
ホテルの場所はこちらになります。
駅から行くと…本当に遠いです…
基本、タクシーで行くホテルだと思います。
それなりの財力が必要ですね。
ニューオータニクラブ
また、ニューオータニクラブというメンバーズカードもあります。
ニューオータニは国内のホテルがほとんどで、海外はほとんどありません。
なので、海外旅行ではなく国内のみ利用の方は会員もいいかもしれませんね。
ただ、ニューオータニのグループホテルもそんなに多いわけではないので…
今回は割愛します。
ホテルニューオータニ東京のフロント
エントランスです。立派ですね。こういうところはビジネスホテルでは味わえません。
ホテルニューオータニ東京の部屋
今回はTHE MAINに宿泊です。
少し広いお部屋で快適でした。
ダブルベッドを一人で過ごすのは贅沢ですね。
2部屋あり、テレビは2台ありました。こちらは仕事用のデスク。
今回は友人と飲みに行っていたため、全く仕事はせず。
この立派な机も使うことがなかったです。
部屋の中にはこういう絵も飾られています。
絵画には造詣が深くないので、全くわかりませんが。
お風呂はけっこう大きいです。
シャワー室と別になっているところはうれしいですね。
洗面台。広くて使いやすいです。
アメニティも小瓶でおいてくれています。が、大手外国チェーンホテルはこのミニボトルは廃止する流れのようです。
持って帰って使えて二度お得だったのですが…
タオル、ふっかふかです。
ホテルニューオータニ東京の朝食
朝食付きのプランでした。
ラグジュアリーホテルは必ず朝食付きがいいです。
朝食に数千円と非常にお高いですが、朝食の豪華さもメインとしてはれるものですので。
たくさんとってしまいましたが、オムレツはその場で作ってくれたものです。
まとめ
今日紹介した以外にも、ホテルニューオータニは庭園やプールもあるなど、楽しめるポイントが非常に多いです。
今回はホテル滞在時間が短く、これらの紹介には至りませんでしたが、次回はそのあたりも楽しめればと思っています。