いつもブログ訪問ありがとうございます。
今回はインターコンチネンタルホテルズグループ(InterContinental Hotels Group:IHG)をまとめてみます。
IHGは上記のようにインターコンチネンタルと書かれていますが、最高級ホテルのインターコンチネンタルから低価格のホテルまであり、なかなか奥深い上級会員システムになっています。
そして、こちらの上級会員の設定ですが…
以前は
- クラブ会員
- ゴールドエリート会員
- プラチナエリート会員
- スパイアエリート会員
の4段階でありましたが、
スパイアエリート会員の特典がしょぼい
ことで有名でした。
しかし、今回他の上級会員プログラムに習ってか、レベルが高いものに変更になりました。
それをまとめてみようと思います。
- IHGについて
- IHG One Rewardsについて
- マイルストーンリワード
- 上級会員になる方法
- ポイント宿泊について
- インターコンチネンタルアンバサダー
- 宿泊時はポイントサイトを経由!
- TopCashback(トップキャッシュバック)
- 宿泊したホテル
- まとめ
IHGについて
IHGホテルは世界的に展開しているホテルチェーンです。
マリオットやヒルトンと同様、いろんなホテルが展開されています。
IHGは、イギリスに本部を置く多国籍ホテルグループだそうです。
マリオットやヒルトンがアメリカ系だったので、イギリスと聞くだけで少し違う雰囲気を覚えます。
2022年現在、世界100カ国以上で、6,000軒以上のホテルを運営しています。
インターコンチネンタルやクラウンプラザなど、日本でもおなじみのホテルがあります。
いつの間にかけっこう増えています。
以前まとめたときはそこまでではなかった。
世界基準では4つのブランドに分かれるようです。
ラグジュアリー&ライフスタイル
こちらは最高級ということですね。
- SIX SENSES
- REGENT
- インターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツ
- キンプトン ホテルズ&レストランズ
- ホテル インディゴ
これはなかなか泊まれません。
プレミアム
こちらは落ち着きを感じる快適なひとときを届けるということ。
- voco
- HUALUXE®(華邑)ホテルズ&リゾーツ
- クラウンプラザ ホテルズ&リゾーツ
- EVEN®ホテルズ
ちょっと高級なホテル、って感じでしょうか。
エッセンシャル
いつもそばに、必要なものがそこに。
こういったコンセプトなのです。
- ホリデイ・イン エクスプレス
- ホリデイ・イン
- avid
主にはビジネスホテルでしょうか。
スイーツ
長期滞在用とのこと。
あまり国内ではなさそうなホテルですね。
- Atwell Suites
- ステイブリッジ スイーツ
- ホリデイ・イン クラブバケーションズ
- キャンドルウッド スイーツ
ぬう…知らないホテルもけっこうありますね。
IHG One Rewardsについて
このようになっています。
会員ランク | 宿泊数 | ポイント数 |
クラブ | 0 | 0 |
シルバーエリート | 10 | |
ゴールドエリート | 20 | 40,000 |
プラチナエリート | 40 | 60,000 |
ダイヤモンドエリート | 70 | 120,000 |
そう考えると、
- シルバーが新設され、ゴールドまでの距離が遠くなった
- スパイアは実質ダイヤモンドに変更
という形ですね。
詳しく会員の特典を書きましょう。
|
シルバー |
ゴールド |
プラチナ |
ダイヤモンド |
ポイント |
||||
翌年のステータスのための繰り越しの宿泊 |
|
● |
● |
● |
ボーナスポイントの獲得 |
20% |
40% |
60% |
100% |
ポイントの有効期限なし |
● |
● |
● |
● |
専用アクセス |
||||
無料宿泊特典の割引 |
|
|
● |
● |
ダイヤモンド専用サポート |
|
|
|
● |
ホテル特典 |
||||
客室保証 |
|
|
72時間 |
72時間 |
無料アップグレード |
|
|
● |
● |
ウェルカムアメニティ |
|
|
ポイントまたはお飲み物/スナック |
朝食、ポイント、お飲み物/スナックの無料サービス |
アーリーチェックイン |
|
|
● |
● |
レイトチェックアウト |
午後2時 |
午後2時 |
午後2時 |
午後2時 |
こう見ると、意味があるのはプラチナからですね。
そして、ダイヤモンド会員には朝食が無料になります。
ようやくIHGにも無料朝食がつくようになりました。
また、アップグレードも魅力的ですね。
アップグレードはプラチナからです。
あとはポイントの有効期限だけを考えてもシルバーは欲しいですね。
クラブ会員だと、いつポイントが消失しないかひやひやしてしまいます。
マイルストーンリワード
今回、宿泊数によるマイルストーンリワードが追加になりました。
スイートアップグレードも魅力的ですが…
一番は40泊の時のラウンジアクセス権です。
そこまでは狙いたいですね。
上級会員になる方法
ポイント宿泊について
上級会員になるとポイントがたくさん付与されます。
ポイントはやはり宿泊に使うのが一番おすすめでしょう。
では、いくらくらいならポイント宿泊がお得か。
IHGではポイントを購入することができます。
そこで、すっごくポイントを安く買うと1ポイント単価は0.6~0.7円という計算を見たことがあります。
なので、逆にポイント宿泊するときに、0.6円以上ならばお買い得。
例えばポイントで10,000ポイント必要なホテルでは、有償で6,000円以下なら大損ですね。
だいたい1円を超すことを目指したい。
10,000ポイントなら1万円以上のホテルを、ということです。
インターコンチネンタルアンバサダー
「インターコンチネンタルアンバサダー」という資格があります。
インターコンチネンタルアンバサダーの会費
インターコンチネンタルアンバサダーの特典
- 客室アップグレード保証:絶対にワンランクアップ
- ウェルカム スナックとミネラルウォーター
- ウィークエンド無料宿泊券:好きなインターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツにて利用可能
- IHGプラチナ
- 午後4時までのレイトチェックアウト
- 滞在中、有料TVプログラムを1本無料視聴
- 客室ウェルカムギフト
- インスタント チェックアウト
です。
ホテル上級会員じゃなくてもANA上級会員であれば!
宿泊時はポイントサイトを経由!
国内宿泊については、IHGのポイントバックがあります。
たとえばこちら、ハピタスです。
こちらのように、このリンクをたどるだけで1.6%のポイントバックがあります。
少額ですが、高級ホテルに泊まるならばけっこう恩恵もあるのでは?
ポイントサイトは今やほとんどの人が知っていると思いますが、もしまだ登録していない方がいるのならばこちら。
もし、今回の記事が参考になれば、上記からハピタスの登録をしていない人は行ってください。利用は無料ですし、紹介になりますのでポイントがもらえます。

モッピーも割と使いやすいです。
よろしくお願いします!
TopCashback(トップキャッシュバック)
こちらはアメリカのサイトですが、かなりキャッシュバックは高いです。
また、先ほどのポイントサイトと違って、現金が戻ってきます。
これは普通にお得です。
最近有名になっているみたいなので、まだ登録されていない方も多いのではないでしょうか。
こちらはけっこう簡単。
無料で登録できます。
そして、知人からの登録では10ドルが無料でもらえます。
この10ドル、けっこう大きいですよ。
2022年8月現在、円安ですし。
よろしければこちらから登録ください。
10ドルがもらえます。
TopCashbackと検索した場合ではもらえません...
また、登録方法は下記のとおりです。
- メールアドレスを登録して、パスワードを登録。
- メールが届きます。
- メールの認証リンクをクリックします。
終わりです。
住所も電話番号も必要ありません。
あとは換金時にPaypalが必要とのことですが、私も始めたばかりですので、まだやっていないです。
とりあえず還元は受けておこうと思っています。
何気にマリオットもあります。
IHG、現在は7%バックです。
けっこう大きいですよね。
宿泊したホテル
現在までに宿泊したホテルはリンクを入れています。
海外は現在までに宿泊したホテルのみ書いています。多すぎるので。
【インターコンチネンタル】
国内
ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート
インターコンチネンタル東京ベイ
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
インターコンチネンタル横浜Pier 8
インターコンチネンタルホテル大阪
ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
【クラウンプラザ】
国内
ANAクラウンプラザホテル札幌
ANAクラウンプラザホテル釧路
ANAクラウンプラザホテル秋田
ANAクラウンプラザリゾート安比高原
ANAクラウンプラザホテル新潟
ANAクラウンプラザホテル富山
ANAクラウンプラザホテル金沢
ANAクラウンプラザホテル成田
ANAクラウンプラザホテル京都
ANAクラウンプラザホテル大阪
ANAクラウンプラザホテル広島
ANAクラウンプラザホテル宇部
ANAクラウンプラザホテル米子
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル
ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ
【ホリデイ・イン】
国内
ANAホリデイ・イン仙台
ANAホリデイ・イン金沢スカイ
ANAホリデイ・イン札幌すすきの
ANAホリデイ・イン リゾート信濃大町くろよん
ホリデイ・イン大阪難波
ホリデイ・イン&スイーツ新大阪
【ホリデイ・イン リゾート】
国内
ANAホリデイ・インリゾート安比高原
ANAホリデイ・イン リゾート宮崎
海外
【キンプトン】
国内
キンプトン新宿東京
【ホテルインディゴ】
国内
ホテルインディゴ箱根強羅
ホテルインディゴ軽井沢
ホテルインディゴ犬山有楽苑
やはり国内のホテルはクラウンプラザを中心に抜群に多いですね。
まとめ
クレジットカードの値段はだいたい5万円。
無料宿泊はつくのですが、ステータスは真ん中のゴールドになり、朝食もつかず、あまりおいしくありません。
IHGと同様、ホテルの数は多いから、宿泊機会は多いかと思います。