ドクターKのマイル超絶運用

当ブログでは飛行機ANA/JALのマイル情報、旅行記、ラグジュアリーホテルの宿泊記、ホテルの上級会員になるための方法などを紹介しています

福岡空港国際線ラウンジ【KALラウンジ】体験記。隣国の雰囲気漂うラウンジ。

みなさんこんにちは、ドクターKです。

現在、福岡空港国際線のラウンジをまとめております。

 

今回ご紹介するのは、かなりマイナーなラウンジです。

航空会社共通ラウンジでもカードラウンジでもない、そんなラウンジ…

さあ、行ってみましょう。

 

  

福岡空港国際線のラウンジについて

 

福岡空港にはラウンジが3つあります。

 

  1. ラウンジ福岡
  2. KALラウンジ
  3. ラウンジTIMEインターナショナル

 

この3つの利用条件を下記に示します。

 

  1. ラウンジ福岡:各航空会社の上級会員またはビジネスクラス利用者(大韓航空除く)
  2. KALラウンジ:大韓航空およびスカイチームの上級会員またはビジネスクラス利用者、プライオリティパス保持者
  3. ラウンジTIMEインターナショナル:クレジットカードラウンジ

 

スカイチームの上級会員って、なかなか持っている人いないですよね

だって、スカイチームは日本の二大航空会社はもちろん、日本国内の航空会社はどこも所属していません。これって上級会員は日本人ではほとんどいないのでは?クレジットカードでのなんちゃってはいると思いますが…

じゃあ、KALラウンジを使おうと思ったら、ANA、JAL以外の、大韓航空もしくはスカイチームに所属している海外の航空会社便のビジネスクラスに乗る必要がある…

このあたりから、使える人がかなり限定されるラウンジになります。

 

ただし、プライオリティパスが使えます

 

www.mile-doctor-k.site

いや、これがないと普通入れないですよね。

 

KALラウンジの場所

 

KALラウンジ岡は保安検査場通過後です。

 

福岡 KALラウンジ

ラウンジTIMEインターナショナルの手前です。

 

KALラウンジの内部

 

福岡 KALラウンジ

こちらが入り口ですが…

真っ暗です!!

 

福岡 KALラウンジ

これ、気を付けなければいけないですね。

また、日にちによってだいぶこの開いている時間帯も変わるらしいです。

私が行ったときはこのように

14時半から1時間半くらい

の隙間に行きました。

 

大韓航空の専用ラウンジみたいなので、大韓航空のフライト時間にあわせて、ですね。

  

KALラウンジの内部

 

今回はプライオリティパスによる利用です。

 

 福岡 KALラウンジ

このように、カードラウンジと違いアルコールが取り扱いがあります。

 

福岡 KALラウンジ

食べ物は少し貧弱ですね。

 

カップラーメンがあります。

あとは基本はお菓子ですね。

アルコールがあるだけ、だいぶいいのですがね。

 

福岡 KALラウンジ

席はグループで座れるようになっていますね。

予約席が多いのが気になりますが…

 

福岡 KALラウンジ

一人用も同じタイプの座席です。

 

福岡 KALラウンジ

当たり前かもですが、韓国の雑誌ばかりです…

 

まとめ

 

福岡空港の国際線ラウンジを体験しました。

ラウンジ福岡で事足りますが、KALラウンジも試してみたらいいかもしれませんね。 

 

www.mile-doctor-k.site

まあ、こちらのラウンジ福岡が最も無難だと思います。

上級会員の資格があれば、こちらでいいと思われます。 

 

www.mile-doctor-k.site

以前、関西国際空港のKALラウンジに行きましたが、こちらの方が少し品ぞろえは良かった気がします。 

まあ、一か所行ったらお腹いっぱいにはなるのですが…

いろんなラウンジを試してみる、っていうのは決して悪くないですよ!