みなさん、こんにちは。ドクターKです。
今回は少しマニアックに中部国際空港セントレアからの旅をレビューしていきました。
行きはエアチャイナ便でした。
ANAマイルで上海まで行きました。
帰りはちょうどANA便がとれたので、ANAで帰りました。
空港でラウンジを使う場合は、ANAであればこちらですね。
こちらのラウンジはプライオリティパスでも可能です。
さて、どんな旅になったでしょうか。
NH940について
今回はANA便です。
上海からは以前も帰国便をつかいました。
こちらは羽田便でしたね。
ビジネスですが、深夜なので眠かったのを覚えています。
さて、今回の便は…調べてみると…現在は
機材:ボーイング737
上海浦東国際空港(PVG)出発:午後1時20分
中部国際空港(NGO)到着:午後4時55分
フライト時間:2時間35分
運航日:毎日
機材:ボーイング737
上海浦東国際空港(PVG)出発:午前6時50分
中部国際空港(NGO)到着:午前10時00分
フライト時間:2時間10分
運航日:毎日
早朝の便だったはず!!
名古屋までは2時間ちょっとと近かったです。
いつの間にかダイヤが変わりました。
私が搭乗したときは朝の便だったので…
ホテルはこちらのエアポートホテルに泊まりました。
今の時間設定ならば、いいホテルでゆっくりと朝食をとった後に帰国に向かうこともできますね。
これを見ると、今の方がだいぶ楽な旅行になりそうですね…
NH940の機内食
機体はボーイング737で、浦東国際空港へ向かうAir Chinaと一緒です。
朝食。
最近、ANAの機内食に限界を感じます。
地方便はコスト削減のあおりを受けているのでしょうか??
それと、海外からの帰国便は、ちょっと食事がいまいちになることも多いです。
日本からの出国便の方がやはりおいしいことが多いですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。