みなさんこんにちは、ドクターKです。
今回はホテルメルパルク松山をご紹介します。
こちらはのホテルはもともとは郵便貯金会館であったようです。
天下り先として有名でした。
郵便貯金の民営化にて、メルパルクに統一されたようです。
現在、全国に11のメルパルクホテルがあります。
- ホテル メルパルク仙台
- ホテル メルパルク東京
- ホテル メルパルク横浜
- ホテル メルパルク長野
- ホテル メルパルク名古屋
- メルパルク京都
- ホテル メルパルク大阪
- ホテル メルパルク広島
- ホテル メルパルク岡山
- ホテル メルパルク松山
- ホテル メルパルク熊本
今回はホテルメルパルク松山での宿泊です。
2020年8月の宿泊です。
- ホテルメルパルク松山
- ホテルメルパルク松山の部屋紹介
- ホテルメルパルク松山のバスルーム
- ホテルメルパルク松山の和室
- ホテルメルパルク松山の温泉
- ホテルメルパルク松山の夕食
- ホテルメルパルク松山の夕食②
- ホテルメルパルク松山の朝食
- まとめ
ホテルメルパルク松山
こちらの旅館は愛媛県松山市にあります。
外観はスタイリッシュです。
丘の上にあり、駐車場代が無料なのは嬉しいところです。
ホテルメルパルク松山の場所
場所はこちらになります。
道後温泉本館まで5分程度らしいです。
そして、ホテルメルパルク松山の入り口にはこんなものが…
なんだこれ?…
ホテルメルパルク松山のフロント
ホテルメルパルク松山のフロントです。
広々としたフロントです。
結婚式場や会議場も多く、ホテル単一の感じは全くありません。
むしろホテルがあとづけじゃないかという気持ちにもなります。
実はハロウィンの時も泊まりました。
季節感を出す飾り物はいいですね。
ホテルメルパルク松山の部屋までの移動
では、客室フロアーにまいります。
5階になりました。
エレベーターホールの前には浴衣を数種類置いてくれています。
こちらの部屋になりました。
どこの部屋も広さは大きく変わりませんね。
ホテルメルパルク松山の部屋紹介
客室の紹介です。
ツインルームになりました。
そして、奥には畳と座椅子もあります。
和室派にも洋室派にもOKな部屋ですね。
ロッカー。大きい。
座椅子とテレビがあります。
座椅子はこれくらいのスペースがないと歓談もできないですよね。
テレビはテレビ台とテレビの大きさがバランスとれていないですね。
反対からみたベッドです。
坊ちゃんだんごを食べてもいいこと。
こちらは亀井製菓が作っている坊ちゃん団子です。
ホテルメルパルク松山のバスルーム
温泉があるから室内のバスルームにはこだわりません。
まあ、こちらは普通ですね。
トイレも一緒だし、ビジネスホテルのようです。
まあきれいなほうですけどね。
ホテルメルパルク松山の和室
こちらのホテル、とっても泊まり心地がよかったので、リピートしています。
408号の和室です。
次は和室です。
布団はもちろん敷いてくれています。
玄関には浴衣がありました。
やや古めの和室ですね。
鏡台があります。
旅館らしい冷蔵庫と、その上に置かれたコップです。
やっぱり坊っちゃん団子。
亀井製菓の坊っちゃん団子です。
ホテルメルパルク松山の温泉
こちらの旅館は道後温泉が引き湯として館内にあります。
温泉前の休憩所です。
コーヒー牛乳が飲めます。
この絵も印象的です。
白鷺が飛んでいます。
この近所の地図になっています。
男湯女湯が並んでいます。
こちらは公式HPからです。
けっこう広くて、ゆったりと入ることができます。
道後温泉の湯質もいいですね。
ホテルメルパルク松山の夕食
夕食付きのプランにしました。
こちらが夕食会場です。
中はテーブル席が並んでいます。
今回は瀬戸四季御膳でした。
・前菜
焼き茄子生姜ジュレ掛け
鰻南蛮漬け 鯛の煮凝り
鶏山椒味噌掛け 袱紗揚げ
・造り
本日のおすすめ三種盛り
・焚合
玉蜀饅頭
・焼き物
鰆ずんだ焼き
・揚げ物
瀬戸内小魚と野菜の天婦羅
・蒸し物
茶碗蒸し
・ご飯もの
鯛釜飯
・香の物
2種盛り
・止め椀
清仕立て
・水物
季節の果物 カットケーキ
ホテルメルパルク松山の夕食②
2回目の宿泊では、少しいい料理を頼みました。
コロナの影響か、かなり広く会場をとってくれていて、ソーシャルディスタンスが保たれています。
料理長おすすめ~十五万石御膳~
すごいおいしそうです。
これまた、おしゃれな前菜です。
・前菜
茸と季節野菜の南京クリーム和え
フカの湯ざらし 鯛の煮凝り
子芋味噌チーズ焼き 秋刀魚有馬煮
太刀魚黄金焼き 鯛のてまり寿司
・造り
本日のおすすめ五種盛り
種類が増えていますね。
こちらは鍋ですね。
野菜をまず…
海鮮もあります。
・鍋
海鮮寄せ鍋
これは立派なお肉です。
こちらで焼くのですね。
・焼き物
甘トロ豚の陶板焼き
天ぷらがおいしそうです。
かなりサクッと揚がっています。
・揚げ物
瀬戸内小魚と季節野菜の天婦羅
・蒸し物
茶碗蒸し
・ご飯もの
南予風鯛めし
・香の物
自家製糠漬け
・止め椀
合わせ味噌仕立て
めちゃめちゃ量が多い…
・水物
季節の果物とカットケーキ
本当においしく頂きました。
リピートしたかいがあった。
今回はお子様ディナーもいただきました。
ホテルメルパルク松山の朝食
次に朝食です。
洋食と和食があります。
けっこうボリュームのある洋食です。
パンもおいしいです。
まとめ
ホテルメルパルク松山をレビューしました。
御飯もおいしく、部屋もきれいです。
宿泊料金:12,350円
ふっこう割り:5,000円
Go toトラベルキャンペーン:4,322円
入湯税:150円
差し引き支払額:3,178円
めちゃ安い。
国と県の援助。
このコンボはやめられません。
最後までお読みいただきありがとうございました。