みなさんこんにちは、ドクターKです。
今回はバージュ・カリファ(Burj Khalifa)をご紹介します。
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ。
その中心地に堂々とそびえ立つ建物がバージュ・カリファ(Burj Khalifa)です。
今回はこちらに行ってきましたのでご紹介いたします。
2022年12月の訪問です。
バージュ・カリファ(Burj Khalifa)
バージュ・カリファは2010年にオープンしました。
圧巻ですね。
高さ828mを誇る世界一高いタワーです。
東京スカイツリーが634m、それよりも200メートル近く高い。
必須の観光スポットです。
バージュ・カリファ(Burj Khalifa)ですが
Burj:アラビア語でタワー
Khalifa:アラブ首長国連邦の大統領の名前
ということです。
バージュ・カリファ(Burj Khalifa)の中
この建物は163階建て!!
そして、中にはお決まりの展望台があります。
38・39階:ホテル「アルマーニホテル・ドバイ」
124・125階:展望台「アット・ザ・トップ」456メートル
148階:展望台「アット・ザ・トップ・スカイ」555メートル
152~154階:カフェ「ザ・ラウンジ」585メートル
ということ。
今回は外からの見学だけにしました。
他にも高層ビルがたくさんありますが、ひときわ高いですね。
バージュ・カリファ(Burj Khalifa)の場所
場所はこちらになります。
近くには水族館などもあります。
ドバイ・モールが近くにあります。
そこをつなげるように橋があります。
ドバイ・ファウンテンです。
噴水も見ているだけでも気持ちが休まります。
昼はすっごい暑いので、純粋に水がかかっても気にならないですね。
夜のバージュ・カリファ(Burj Khalifa)
夜もきれいだということで来てみました。
プロジェクションマッピングが。
きれいですね。
動画でもお届けします。
噴水ショーが始まりました。
やはりバージュ・カリファ(Burj Khalifa)がメインになりますね。
ドバイ・モールも光っています。
噴水はなかなかの高さになります。
食事 Dish Dash
食事はこちらの噴水ショーを座って見れる、ドバイモールに入っているお店Dish Dashに行きました。
なかなかのボリュームのステーキです。
ドバイはレストランでお酒が飲めないのです。
戒律なんでしょうね。イスラムの。
こちらはノンアルコールカクテルです。
まとめ
バージュ・カリファ(Burj Khalifa)をご紹介しました。
ドバイの鉄板ですが、やはり鉄板になるだけはありますね。
今回は展望台にはいきませんでしたが、眺めるだけでもけっこう満足してしまいました。
最後までお読みいただきありがとうございました。