ドクターKのマイル超絶運用

当ブログでは飛行機ANA/JALのマイル情報、旅行記、ラグジュアリーホテルの宿泊記、ホテルの上級会員になるための方法などを紹介しています

今まではダメだったのか!【JAL国内線ラウンジ】飲食物持ち込みOKに!!

こんにちは!ドクターKです。

 

いつものように、航空機情報を確認していると、知らなくて後でびっくりしてしまう情報に出会います。

今回は、航空会社ラウンジへの飲食物の持ち込みについてです。

 

みなさん、航空会社ラウンジは知っていますか?

 

まず、ここに縁がない方もたくさんいらっしゃると思います。

しかし、航空会社ラウンジは自身が上級会員ではなくても、同伴で利用する機会もあるかもしれませんし、あとは何かの記念にランクが高いプレミアムクラスやファーストクラスに乗った際には使うかもしれません。

 

私自身もよく使わしていただいている航空会社ラウンジですが、こいつはチェックしていませんでした。いざというときに恥をかかないためにも、この情報については共有していきたいと思います。

 

今回は体験談を含めて、皆様に少し解説をしていきます。

 

  

航空会社ラウンジについて

  

ラウンジ 座席

こちらは羽田空港国内線のANAラウンジです。

 

航空会社のラウンジとは、名前の通り航空会社がオーナーとなっているラウンジであり、保安検査場を通過した後にあることが多く、なんとアルコールも取り揃えているという、とっても夢心地な魅惑の空間でござります。

 

そこでは、

  • 無料Wi-Fi
  • 無料の飲み物(ジュース・コーヒー・アルコール類)
  • 無料のおやつ(柿ピーなど)

が置いてあります。


ちなみに、国内にはJALにもANAにも属していない航空会社はあります。スターフライヤーなどがその代表ですね。フジドリームエアラインズもそうです。ソラシドエアもありましたが、こちらはコードシェアがANAと行われています。JACやJTAはJALグループです。LCCではジェットエアー、ピーチなどがありますね。

 

もちろん、これらの航空会社は独自にラウンジなどありません。これはANAとJALだけの、やはり大手だからできる作戦なのですね。

 

ラウンジの種類

 

ただし、ラウンジにも種類があり、上級会員の中でもANAでは

  • ANAスイートラウンジ
  • ANAラウンジ

の2種類があります。

ANAスイートラウンジにはドーナツやパン、スープといった汁物までもがありますが、ANAラウンジには…こちらは先ほどの記事の通り、柿ピーくらい??しかありません。

  

 柿ピー ラウンジお菓子

こいつですね。

こいつもおいしいのですが…これだけで腹を膨らますことは、まず無理でしょうね…

 

これはJALであっても同じような状況です。

上級会員といってもランクがあるんですよね…

 

そして、圧倒的に最上級会員は少なく、世の中では上級会員の方が人数が多いです。

ANAダイヤモンド会員になれる方は、ほんのわずか…しかも、ダイヤモンド会員は基準を満たしても、毎年基準を超えているのか確認があります。つまり、1年しか会員期間がありません。

 

スーパーフライヤーズなどは、クレジットカードを申請する限り一生特典が続きます。その分、ダイヤモンド会員など最上級会員のすごさが浮き彫りになるのですが…ここにはいつも、壁を感じてしまいますね。

 

さて、ラウンジ使用する時、慣れてきたら、こういうラウンジが何もない状況は自然と分かってくるでしょう。なので、このように食べるものがないときはお弁当などを持参する必要が出てきます。その点について、ANAとJALはどのような対応なのでしょうか。

 

ラウンジへの飲食持ち込みについて

 

国内線のラウンジは基本的には食事はないです。反対に国際線は食事があるので、先ほどまでの議論のような「持ち込みの話題」には、まずならないでしょう。

 

よって、今回の記事は国内線について論議します。

 

ANAに関して調べてみると、特にラウンジに飲食物を持ち込むことについて制限はありません。

 

私は先日も、家族旅行で羽田まで飛行機でフライトをした際、ANAラウンジにお弁当をいくつか持ち込み、そこで食べました。なかなか空港も混んでいて、座れるところがなかったからです。 

 

 家族用 テーブル ラウンジ

ANAラウンジではこのようにテーブルを取り囲むように配置された席もあります。一家族でちょうどよさそうですね、こちらでお弁当を食べました。特にANAの係員の方からも指摘はなかったです。

 

JALはこれに対して、 

 

ラウンジで提供しているお食事・お飲み物をラウンジの外に持ち出すこと、飲食物をラウンジ内に持ち込むことはご遠慮ください。

 

という注意書きがありました。JALは厳しいですねぇ、これは。

 

実際、私はJAL利用の時に、何らかの食事を持ち込んだことはないので検証できませんが、やはり、今までに仕組みを知らずに利用した人たちは注意されていたのでしょうか。

   

JALの国内線ラウンジ飲食物持ち込みルールの改訂

 

こちらが2019年1月に改訂された、というニュースが飛び込んできました。

早起きしたので、実際、どのような表記になっているのか、にホームページで確認しました。

 

1)ラウンジで提供しているお食事・お飲み物をラウンジの外に持ち出すことはご遠慮ください。

2)サクララウンジにお持ち込みになられた飲食物は各サクララウンジの「ダイニングスペース」(飲食可能エリア)にてお召し上がりください。 ダイヤモンド・プレミアラウンジでは、すべてのエリアにてお持ち込みになられた飲食物をお召し上がりいただけます。 また、周囲のお客さまのご迷惑になる場合がございますので、お持ち込みになられたにおいの強いもののラウンジでの飲食はお控えください。

3)ラウンジに備え付けてある物品は、ラウンジ内にてご利用ください。

4)身の回りの私物は、ご自身で管理をしてください。

 

このように書かれておりました。

認められたということですね。素晴らしい。

 

まとめ

 

今回は国内線ラウンジの飲食物持ち込みについて説明しました。家族旅行などでお弁当を食べたいとき!空港のロビーではなく、入室資格のある人はラウンジを使ったらいいのですよ!

 

ちなみに、海外の航空ラウンジはどうなっているのでしょうか?なかなか海外の事情は知ることができないでしょうね。そもそも、海外に行ったとしても、ラウンジは国際線ラウンジになるでしょう。今回は国内線ラウンジのことについて調べましたので、海外において国内線ラウンジを使う機会はそもそも少なく、リサーチすることはできないですね。

 

なんとなくですが、日本だけのような気がします。いずれにしても、JALが遅れながら、サービスが上昇した瞬間でしたね。