みなさん、こんにちは。ドクターKです。
今回はチェコ旅行の帰りの飛行機です。
飛行機はJALで予約していました。
往路も同様です。
パリからプラハにかけてはやはりエールフランスです。
ということです。
今回はプラハから日本に戻ります。
まず、プラハ→パリまでフライトです。
エールフランス AF1083
エールフランスはスカイチームなのですが、JALで予約したのでJALマイルが手に入ります。
そして、こちらがAF1083の情報です。
機材:エアバスA321
プラハ国際空港(PRG)出発:午後3時25分
シャルルドゴール空港(CDG)到着:午後5時10分
フライト時間:1時間45分
運航日:毎日
現在はフライトしていないかもしれません…
早くヨーロッパも情勢が落ち着いたらいいですね。
有償アップグレードのお知らせ
普段、ANAやJALを使っていると、普通ありませんよね。
特に、ANA・JALのいずれも一番安いスーパーセーバーなど、座席変更不可の航空券ではアップグレードができません。
今回は、JALのホームページで一番安いフライトを予約しました。
座席はエコノミー。
フライト時間は2時間弱だし、我慢しよう。
そう思っていた、フライト前日。
エールフランス航空からメールが一通ありました。
オンラインチェックインです。
それに従ってみていくと…
ビジネスシート!
アップグレードが11,580円!!!
悩ましい…
しかし、エールフランスに乗る機会はなかなかないので、予約してしまいました。
さっそく搭乗
ゲートまで来ました。胸が高まります。
こちらは航空券。
ふふふ…Cになっていますね。
これはビジネスという意味です。
ビジネスの座席
期待に胸を膨らまし…
さあ、やってきました!ビジネスシート!!
え…?
これ?
シートは若干安っぽい…
せまい…
本当にビジネスですか!?
はい、本当にビジネスでした。
ただ、1列目も空いていたので、乗ってから移ることができました。
憧れの1ーA
たしかに、けっこう広いです。
Airbus A321です。
ビジネスの軽食
今回は短いフライトで、時間も夕方なので、軽食が出ました。
なんかおしゃれです。
メニュー表。
ちゃんと英語表記はあります。
フランスだからフランス語を強要するかと思いましたが、大丈夫!
飲み物はたくさん種類がありました。
泡と、ワインをいただいています。
ミニハンバーガーやマカロン、チョコレートなど、おしゃれですね。
まとめ
ヨーロッパの航空会社。憧れのビジネスクラス。
しかし、食事と座席、あとは専用ラウンジがついて1万ちょっとです。
う~ん、高いか!
まあ、一回くらいはいい経験になりますね。
最後までお読みいただきありがとうございました。