みなさんこんにちは、ドクターKです。
今回はIHGホテルの一つである、ANAクラウンプラザホテルに宿泊しました。
神戸はホテルが多いですが、神戸空港やポートアイランドは震災の影響がいまだに続いているのか、今も閑散としています…
そんな中、新神戸駅に直結しているANAクラウンプラザホテル神戸に宿泊してきました。
ANAクラウンプラザホテル神戸
こちらが外観です。
ANAクラウンプラザホテル神戸は立地条件はよいし、見てわかるように超巨大なホテルです。
クラウンプラザホテルだから、IHGグループですね。
公式サイトからだとポイントも貯まります。
また、SFCでは宿泊割引があるので、やはりSFCのプランが最強ですね。
ANAクラウンプラザホテル神戸の場所
こちらの地図のように、新神戸駅とつながっていますね。
また、近くのバス停からは有馬温泉まで行けるということです。
ちょっとここまで羽を伸ばすのもいいかもしれません。
ANAクラウンプラザホテル神戸について
こちらの写真は駅からの出入口です。
地上からも当然、入ることができますよ。
場所は新神戸駅に直結です。
ホテルの部屋からは新神戸駅が見えます。
ロビー
すごい広いホテルです。
神戸の中心部から少し外れていますから、これくらい普通なのかもしれませんが。
部屋(初回)
こちらのシングルルームに泊まりました。
枕、多いねwww
テーブルの上にポットとか乗っています。
そして、ベッドの足元から洗面所に入ります。
なんとも不思議な構図です。
中は普通ですね。
というか、高級ホテル感はなし。
ビジネスホテルライクなところですね。
シャンプー類。SHISEIDOです。
クローゼットもあります。
テレビもでっかく、ぼーんと置いています。
こちらのクラウンプラザ特製睡眠セットはありがたい!!
枕元には快眠グッズが。
リラックスできるお茶なんかもありますよ。
部屋(2回目)
実はこちらのホテルは短期間で2回泊まったので、まとめて写真を上げてみます。
そこまで高層階ではありません。15階です。
が、少し広めのお部屋です。
こちらのように、ツインのお部屋です。
部屋が広いとこれだけ開放感があるのですね。
全然違います。
テレビも大きい。そしてスペースをしっかり使えます。
テーブルもこのように広々としています。
仕事もはかどりますね。
ソファーも大きいです。
ソファーもそうですし、なによりこの大きめのソファーで部屋のバランスがとてもよく感じます。
洗面所はそこまで変わらないかな~
でも広いです。
風呂もゆったりですね。
ジム
こちらにはジムが完備されています。
クラウンプラザは外資系ホテルになるので、基本どこのクラウンプラザもジムがあるようです。
宿泊者なら24時間使えます。
逆にプールは有料なのですね。
なので、ジムだけ少し利用してきました。
基本的なものはそろっています。
24時間あいていますが、夜は人がいません。
カジュアルダイニング ザ・テラス
クラウンプラザホテルの朝食はいつも楽しみにしています!
場所は4階のカジュアルダイニング ザ・テラスです。
朝食は6時~11時
けっこう長く開いていますね。
さて、では中に入って料理のレビューです。
パン
サラダ
ホットミール
コールドミール
卵料理
ホットプレート
和食
チーズ
コーンフレークもあります。
中の写真までは撮れませんでしたが、スープです。
ジュース
ヨーグルト・デザート
京料理たん熊
2回目の宿泊は翌日に予定があったので、食べ過ぎないように和食をチョイス。
まとめ
ANAクラウンプラザは今までにもいくつか行きましたが、ほんとに料理の種類が多いです。
名古屋で以前泊まりました。
岡山もあります。
駅に直結しています。
福岡は駅から少し歩きますが、とても過ごしやすいホテルです。
ANAクラウンプラザ…
全国すべて楽しみたくなってしまいます。
神戸の中心部から外れている影響か、宿泊料金は安いほうだと思います。
食事のレベルだけでもなかなかなものです。
IHG修行にもいいんじゃないでしょうか??
最後までお読みいただきありがとうございました。